どんな人が参加しているの?
↓
12月24日(休)
(現場リポート)
丁寧に取り外されてはいるものの誰がどこから解体したものかわからない部材が転がっていることがあります。
女性ボランティア陣も加わっていますが、2階の床板をはずしながら根太にまで番付するようなところまでは・・・ 1階の番付もこれからです。
民家再生保存経験豊かな神保さん、両手にバール2丁を使いまわして、丁寧かつスピードの職人芸。つくるほうの技量もすごいんだろうなと思わせるオーラが漂っています。 熊谷棟梁はじめ解体作業陣。壊さないようにコワス、埃のなかの根気には頭が下がります。 休日をすべて捧げている金井さん。解体部材を「製品」と見立てた製品管理・整理ボランティアに日ごろの業務能力の一端でさえすごいオーラ。 床屋に行く暇も夜もおちおち寝られない、いっときも息の抜けないゼネラルマネージャー門谷さん。この人のバカさ、モトイ、若さ(^^)がなければ、こんな世界がそもそも起こっていない(^^)・・・ どのセクションもフル回転です。 (文責:なしということで、HTMLライター)
達人大工さんたちが内部の造作部材を取り外す作業を慎重に、しかし急ピッチにすすめております。 あらわになる部材ひとつひとつ、どこの部材であるのかすべてに番付のプレートをつけながら。
木造建築に興味のあるボランティア大集合!
|
|
きのう |