愛川インフォメーションネットワークこのWEB SITEは、たまたま住み合わせた地域IT住民有志による、情報共有啓発・自主運営トライアルサイトです。  Visitor since 2003/01/01 Today : (Yesterday :)
愛川町議会中継TV
 愛川町議会・公式サイト(町新設)本会議中継 | 委員会中継ライブラリ会議録検索・公式サイト(町新設) | アンケート | ご意見BBS

本 議会中継サイトの更新は、2003年秋をもって一時更新休止しております。


議会・議長あて詳細資料公開提言済み→Click
  • この音声データは、「議会一般質問」の農協有線放送を録音して2次公開したものです。
  • また、重要な質問・回答が「総括質問」によってなされている方も多く、なぜそちらも公開されないか?

  • 直接傍聴する以外、数ヵ月後の議事録でしか一般町民に届き得ない「スロー慣習」の是非も問われています。


現在公開されている愛川町議会審議です。  青太字部分=リンク付
町 議 会 一 覧
 年 次   町 議 会   召 集 日   終 了 日  Windows , MAC
ビデオファイル
ブロードバンド
Windows ,MAC
サウンドファイル
低速回線
平成15年  9月定例   9月 2日   9月16日
平成15年 6月定例  6月 6日  6月20日 -
平成15年 3月定例  2月21日  3月24日 -
平成14年 12月定例 12月 6日 12月20日 -
平成14年  9月定例  9月10日  9月24日 -
参考リンク 愛川町議会議員の活躍度(一般質問・総括質疑における意識)

平成15年愛川町議会 9月定例会日程

  9月 2日(火)  本会議(提案説明) 
 9月 3日(水)  本会議(一般質問)
 9月 4日(木)  本会議(一般質問)
 9月 5日(金)  総務常任委員会・教育民生常任委員会・経済建設常任委員会 
 9月10日(水)  本会議(提出議案の総括質疑) 
 9月12日(金)  本会議(委員長報告、提出議案の総括質疑・討論・採決) 
 9月16日(火)  予備日 
 
なお、本会議・委員会は、いずれも午前9時から開会の予定です。 
 
 

平成15年 9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
青色日〜ライブラリ有り
灰色日〜ライブラリ無し
 




平成15年 9月定例会一般質問一覧
 
Windows Media Player
サウンドファイル
低速回線バージョン ストリーム
Media Player for MAC
サウンドファイル
低速回線バージョン ストリーム
  9月 3日(水)
質問議員名
質問事項
メディア
1

田島 知常
1. 行政評価システムの導入について 
2. 町立図書館について 
3. 交通安全対策について 
4. 子供の読書活動基本計画策定について 
2

熊坂  徹
1. 新しい時代の自治体経営について
(1)政策研究室の設置について
(2)NPM(ニューパブリックマネジメント)の導入について 
2. 若者に夢と希望を 独り立ちできない若者の自律支援策について
(1)いわゆるフリーター対策
(2)若者に夢を!青少年の国際体験プログラム 
3

井上 博明
1. 学校教育について 
2. 道路・交通対策について 
3. 介護・医療対策について 
4. 農業対策について 

小倉 英嗣
1. 有害鳥獣駆除と生態系保金について 
2. 介護保険事業充実とホームヘルパー研修受講者募集状況と推移について 
3. 公務員の受験資格について 
4. 国民年金保険料未納率について 

小島 総一郎
1. 道路行政について 
2. TQCサークル活動について 
3. 学校の外部評価について 
 

 9月 4日(木)
 

質問議員名
質問事項
メディア
   

TOP




このメディアライブラリで公開されている審議は、農協有線放送された愛川町議会録音をそのまま収録メディア変換したものです。
平成15年愛川町議会 6月定例会
 6月 6日(金)   
 6月10日(火)   
 6月11日(水)   
 6月12日(木)   
 6月13日(金)   
 6月19日(木)  
 6月20日(金)   
本会議(提案説明) 
本会議(一般質問)
本会議(一般質問)
総務常任委員会・教育民生常任委員会 
経済建設常任委員会 
本会議(提出議案の総括質疑・討論・採決) 
予備日

平成15年 6月定例会一般質問一覧
 

Windows Media Player
サウンドファイル
低速回線バージョン ストリーム
Media Player for MAC
サウンドファイル
低速回線バージョン ストリーム
6月 10日(火)
質問議員名
質問事項
メディア
1
カマタ
鎌田 正芳
1. これからの県政との連携について
2. 防災対策と危機管理体制について
3. 子育て支援対策事業について
4. 町の歴史、文化財の活用と観光振興について
5. 町のホームページの活用について 


(冒頭一部収録欠落)
2
オグラ
小倉 英嗣
1. 原発停止による電力不足と行政への影響について
2. 行政用語とカタカナ文字の見直しについて
3. 地元産材使用の木造建築について
4. 狭隘道路の解消と都市計画税について

3
クマサカ
熊坂 徹
1. 町長の政治姿勢と行政改革について
2. 幣山・下平線の見直し・再評価について
3. 障害者を支援するための拠点整備について


田島 知常
1. 町の広報及びお茶の間通信等の全戸配布について
2. 国民健康保険証の個人カード化について
3. 小規模工事及び修繕等契約希望者登録制度について


(冒頭一部収録欠落)
コジマ
小島 総一郎
1. 米政策改革大綱について
2. 小中学校の学区について
3. 道路行政について

(冒頭一部収録欠落)
6
スズキ
鈴木 一之
1. 本町の地域医療について
2. 職員人事異動と資質向上について
3. 身体障害者に対する交通機関への助成について


 6月 11日(水)

質問議員名
質問事項
メディア
7
ナカヤマ
中山 民子 
1. 育児不安の軽減について
2. 痴呆性高齢者の対策について
3. 完全学校5日制について
4. 学力低下について
5. 学校開放について

8
イノウエ
井上 博明 
1. 子育て支援について
2. 食の安全について
3. 環境対策について
4. 選挙公報の拡充について

9
モリカワ
森川 絹枝
1. 町の健康づくりについて
2. 町民相談窓口の充実について

10 カジワラ
梶原 正弘 
1. 行政の取り組みについて
 (1)森林環境税(仮称)の導入について
 (2)子育て・教育について
2. 平成15年度固定資産評価替について

11
クマザワ
熊澤 俊治
1. 補助金、交付金について
2. 固定資産税について
3. 交通問題について

TOP



このメディアライブラリで公開されている審議は、農協有線放送された愛川町議会録音をそのまま収録メディア変換したものです。
 
平成15年愛川町議会 3月定例会
 2月21日(金) 
 3月 3日(月) 
 3月 4日(火) 
 3月 5日(水) 
 3月 7日(金) 
 3月10日(月) 
 3月12日(水) 
 3月13日(木) 
 3月14日(金) 
 3月17日(月) 
 3月24日(月) 
 3月25日(火)
議会運営委員会 
本会議(提案説明) 
本会議(一般質問)
本会議(一般質問)
本会議(総括質疑) 
本会議(総括質疑) 
教育民生常任委員会・経済建設常任委員会 
総務常任委員会・経済建設常任委員会 
教育民生常任委員会 
総務常任委員会・経済建設常任委員会 
本会議(委員会報告、質疑・討論・採決) 
予備日

平成15年 3月定例会一般質問一覧
 

Windows Media Player
サウンドファイル
低速回線バージョン ストリーム
Media Player for MAC
サウンドファイル
低速回線バージョン ストリーム
3月 4日(火)
質問議員名
質問事項
メディア
1

小 倉 英 嗣
 1 町の定める基本構想・基本計画について 
 2 ごみの減量化について 
 3 ブロードバンドに向けての取り組みについて 
 4 2期目を迎える介護保険制度について

2

熊 坂   徹
 1 町長の政治姿勢について 
 2 小中学校の余裕教室の活用について 
 3 親子方式による中学校給食の実施について 
 4 ありんこ作業所本所の建て替えについて

3

成 瀬 和 治
 1 温泉施設について 
 2 まちづくり条例について

4

井 上 博 明
 1 温泉施設計画について 
 2 住民参加の方策について 
 3 学校教育について 
 4 防災対策について 
 5 森林整備事業について

5

鈴 木 一 之
 1 新平山大橋開通に伴う旧橋平山橋の取扱いと 
   周辺整備について 
 2 町主催のイベントついて 
 3 高齢者、高齢家族に対する防犯対策について

6

田 島 知 常
 1 父子家庭支援について 
 2 広告の掲載について 
 3 喫煙防止教育の推進について


3月 5日(水)

質問議員名
質問事項
メディア
7

小島総一郎
 ※セッティングの遅れで、質問冒頭数分間の録音が欠落しています。各位お詫び申し上げます。
(町長答弁時途中よりの再生)
 1 宮ヶ瀬湖水源地域ビジョンについて 
 2 教育行政について 
 3 特別擁護老人ホームの入所状況について

8

鳥羽   清
 1 新交通システムの導入について 
 2 屋外違反広告について

TOP






このメディアライブラリで公開されている審議は、農協有線放送された愛川町議会録音をそのまま収録メディア変換したものです。
 
平成14年愛川町議会12月定例会
 12月 6日(金) 
 12月10日(火) 
 12月11日(水) 

 12月12日(木)
 12月19日(木) 
 12月20日(金)

本会議(提案説明) 
本会議(一般質問)
本会議(一般質問)
総務常任委員会・経済建設常任委員会 
教育民生常任委員会 
本会議(総括質疑・討論・採決) 
予備日
 


平成14年12月定例会一般質問一覧
 

Windows Media Player
サウンドファイル
低速回線バージョン ストリーム
Media Player for MAC
サウンドファイル
低速回線バージョン ストリーム
12月10日(火)
質問議員名
質問事項
メディア
1

熊 澤 俊 治
 1 市町村合併について 
 2 選挙の投票率向上について

2

鎌 田 正 芳
 1 障害者福祉対策について 
 2 障害者への支援費制度について 
 3 都市公園の管理運用について 
 4 田代運動公園のアイススケート場について

3

井 上 博 明
 1 学校教育について 
 2 社会教育について 
 3 精神保健事業について 
 4 介護認定者の障害者控除について 
 5 自給率向上について

4

小 倉 英 嗣
 1 あいかわ景勝10選について 
 2 半原小学校用地拡張に伴う土地取得の 
   進捗状況について 
 3 介護保険制度について 
 4 リバース・モーゲージについて

5

小 島 総一郎
 1 水源環境保全の新税制について 
 2 平山大橋開通に伴う平山坂交差点の改良 
   について 
 3 県立あいかわ公園について

6

田 島 知 常
 1 子褒め条例(児童・生徒の表彰)の制定 
   について 
 2 出産育児一時金の無利子貸付制度について 
 3 子供の食習慣改善について



12月11日(水)
質問議員名
質問事項
メディア
7

梶 原 正 弘
 1 新年度予算編成について 
 2 「町民みなスポーツの町宣言」について

8

熊 坂  徹
 1 温泉施設の建設について 
 2 小中学校の空き教室の活用について 
 3 学校給食の調理業務について 
 4 障害者支援センターの設置について

TOP




このメディアライブラリで公開されている審議は、農協有線放送された愛川町議会録音をそのまま収録メディア変換したものです。
平成14年愛川町議会 9月定例会日程
9月10日(火)  
9月11日(水)  
9月12日(木)  
9月13日(金)  
9月19日(木)  
9月20日(金)  
9月24日(火)
本会議(提案説明) 
本会議(一般質問)
本会議(一般質問)・経済建設常任委員会 
総務常任委員会・教育民生常任委員会 
本会議(総括質疑) 
本会議(総括質疑・討論・採決) 
予備日

平成14年 9月定例会一般質問一覧
 

Windows Media Player
サウンドファイル
低速回線バージョン ストリーム
Media Player for MAC
サウンドファイル
低速回線バージョン ストリーム
9月11日(水)
質問議員名
質問事項
メディア
1

小島総一郎
 1 就職支援と雇用の創出について 
 2 携帯電話の受信不良対策について 
 3 たばこの喫煙対策、分煙について 
 4 中津工業団地第2号公園(三角公園)について

2

井上 博明
 1 小児医療費・高齢者医療費支払いの改善につ 
   いて 
 2 支援費制度について 
 3 ごみ減量化について 
 4 住民参加について 
 5 町営住宅の管理計画について

3

中山 民子
 1 医療制度改革関連法案成立について 
 2 教育行政について 
 3 防犯・治安体制の強化について

4

熊坂  徹
 1 障害者福祉について 
 2 学校給食の民間委託について 
 3 地理情報システム(GIS)の活用について 
 4 今後の財政見通しと幣山下平線について

5

田島 知常
 1 永住外国人の地方参政権について 
 2 町の文化芸術政策について 
 3 中学校のスクールランチ導入について

6

小倉 英嗣
 1 観光振興と道の駅について 
 2 環境問題と生態系保全について


9月12日(木)
質問議員名
質問事項
メディア
7

梶原 正弘
 1 人事院勧告について 
 2 後期総合計画を基本にこの町のかたちと未来 
   について 
 3 教育行政について

8

熊澤 俊治
 1 雨水排水対策について 
 2 交通安全について 
 3 外国籍住民について

TOP


(c) 2003 NPO愛川インフォメーションネットワーク
愛川町議会議長
田渕国夫 様
平成15年2月4日
愛川町中津6205
大木正美
 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
 日々町議会の運営にご尽力いただき誠にありがとうございます。

 さて私どもは、これまでわが身のサラリーアップのみに奔走してきたような時代と生き方に一区切りを付け、それぞれの培った経験・技術・知識を、これまで念頭になかった「地域貢献」にはじめて向けはじめたような熟年世代中心の技術者ネットワークです。

 愛川町議会におかれましては、以前より農協有線放送での議会録音放送という大変優れた公開運営がなされてきています。ただ、加入世帯数が限られ、またあらたな発展増加も見込まれない時代的な流れの運命にあって、せっかくの公開放送であるのにもったいないなあと常日頃思ってきておりました。
 今インターネットインフラの普及率は急ピッチの拡大で、情報共有手段としては大きな主流であることは誰もが認知しているところと思います。

そこで、本来は町議会自らが総意で早期に取組んで置かれるべきものと思いますが、インターネット利用者一般的なユーザー知識レベルでできるホームページ作成手段で、愛川町議会中継ホームページをサンプル開設いたしました。
 過去2回の有線放送された本会議一般質問議会録音をそのまま収録しメディア変換した音声ファイルが付いています。インターネットでアクセスできる人にはいつでもどこからでも何度でも議会の模様を傍聴することができます。
 実物レベルでサンプルが公開されるのが全町民的にもっともわかりやすい論議の対象になると思ったボランティア作成で、まったくの他意はありません。
町議会自らの運営開設の論議が盛り上がることを期待し、サンプル開設公開をご報告いたします。
<WEBページアドレス>http://loveriver.easter.ne.jp/gikai/
----------------------------------------------------------------------------------
<追加資料・公開提言>

 インターネット議会中継は、予算的に膨大な経費がかかると錯覚されているようです。

「全くの同時中継生ライブ」という条件でなければ、ノートパソコンと収録ミニディスク機材だけでできるサンプルです。1議員質問持ち時間1時間程度の区切りとして、メディア変換作業に同じ時間、プラスWEBアップ作業時間含めて、すくなくとも75分後の時差で、議会の模様がインタネット中継可能です。(一般インターネット視聴者から見れば内容の性質上ほとんど同時生ライブ中継と同じ観点で見られると思います。)

 現在有線放送公開されている本会議一般質問を例として、人件費は、収録・発信作業要員として2人、2日間、計4日人で可能です。
 誰でもメディア趣味時代、人件費NPO単価的に換算すれば、機材費償却経費を見込んでも10万円余で実現可能なレベルです。

 また、同じく議会情報公開手段としての「会議録」文書ですが、現在は一般町民が議事録を閲覧できるまで3ヶ月を待たなければなりません。
関心がある議事があってもすっかり興味を失ってしまう隔たった時間です。
今の情報スピード常識時代にこの「3ヶ月」は、もはやサービスとはいえないスローな待ち時間ではないでしょうか?

パソコン音声認識機材の自己有効活用次第で、熟練者でなくても通常のテープ起こし実働時間は1時間テープあたり1日で可能なはずです。発言者本人のチェック、事務方の校正含め最終文書ファイル化までの実質正味時間は3日人程のはずです。
現在のサービス速度競争時代に、それが一般文書公開されるまで3ヶ月という設定は作業側観点に偏ったあまりに悠長な時間慣習ではないでしょうか?
数ヶ月前から日程が決定している仕事なのですから、多重に人員配置していればテープ起こし単純文書化は長くても予備3日納期が一般商品感覚と思います。
インターネット上の実況音声ファイルと補完しあう非公式参考テキストと断った上でなら1週間と待たずフレッシュなうちにテキストWEB一般公開も可能なのではないでしょうか。

 時代的必然の哀しさではありますが精鋭の速記技術者が機材頼りの仕事に取って代わられる宿命のように、現代はIT活用化次第が能力として一体として問われる時代になりつつあります。
町内にはIT化勤務経験の元OL退職主婦、早期退職者などをはじめ、持てる経験能力が活用されていない在宅勤務予備軍の人材は豊富に眠っていると思われます。

 町民の代表者で成る議会の、住民のためのサービス業務は、地域住民の雇用活性化を念頭に、地域の能力で処理し、また育成するよう、住民NPOなどへの委託方針の観点を持っていただきたいと思います。

 また今回の簡単なサンプルテクニックは、他の委員会・審議会等すべてに応用できます。議事録が何もかも全発言テープ起こしではなくとも、すくなくともサンプルに提示したような音声審議中継なら、経費もスピードも格段に勝る質・量に裏打ちされるのではないでしょうか?

 議員みなさまへのあいさつにかえさせていただきました。
各位によろしくご報告いただけますようよろしくお願いし申しあげます。
 

TOP

(c) 2003 NPO愛川インフォメーションネットワーク