2001/09/20更新
古民家再生塾(第4期)

『古民家再生の調査・設計・施工の実際』

 古民家を再生利用したいと願う所有者や設計者が多く存在する現状で、実際にどのような手順で仕事を進めたら良いか、道筋がわからないため、躊躇せざるを得ないというのが実情だと思います。
4期目を迎えた古民家再生塾では、古民家再生の第一人者である降幡廣信氏と、実際に再生の調査・設計・施工で活躍されている建築家や工務店の経営者の方をゲストに招き、毎回異なるテーマで活発な議論を目指します。
 また最終回は、古民家再生塾の気風でもある塾生参加型の場として、卒業生から最近の作品事例等を紹介していただき、自由な情報交換会を予定しています。

日程

第1回 12月1日(土)13:30〜16:30

<調査編「再生の目的に応じた事前調査の実務」
:降幡廣信氏×石川重人氏(山梨県・伝匠舎(株)石川工務所社長)
 古民家の再生を着手する際、建物の不陸や傾き、部材の腐朽といった物的な側面から、歴史的、美術的な側面まで様々な調査を行い、客観的な資料にしていく。山梨県下で、文化財保存・現地再生・移築再生など、様々な再生の形態にたずさわってこられた石川氏を招き、具体的な事例を紹介しながら調査の実務についてお話いただき、再生の目的に応じた調査内容の考え方を深めていきたいと思います。

第2回 1月26日(土)13:30〜16:30

設計編「再生設計における断熱・気密を考える」
:降幡廣信氏×安井妙子氏(宮城県・安井設計工房副社長)
 環境省エネルギー住宅賞を受賞した「ぶなの木学舎」をはじめ、おもに寒冷地の古民家再生設計に携わってきた安井氏を招き、美しい内部空間を復原した上で快適に住むために欠かせない断熱・気密の問題を考えます。また、古くなった民家を壊そうとしている人、何とか古民家を次の世代に伝えたい人に対する持論、「古民家お助けマニュアル」をご披露いただき、その意義について討論したいと思います。

第3回 2月16日(土)13:30〜16:30

施工編「古材の解体・保存・再組立の実際」
:降幡廣信氏×三谷秀隆氏(神奈川県・旭住研代表取締役)
 再生の施工の現場では、新築とは異なり、調査や設計段階では予測できない様々な問題に悩まされます。神奈川県をホームグランドに施工現場の第一線で創意工夫されている三谷氏を招き、長年の間に変形したり、腐朽・劣化してしまった部材の活かし方など、具体的事例を通してお話しいただき、古材の解体・保存・再組立の実際的な知恵を共有したいと思います。

第4回 3月9日(土)3:30〜16:30

情報交流編「塾生OB・OGの作品発表と意見交換会」
:降幡廣信氏×古民家再生塾1,2,3期生
 これまで3年間の再生塾を卒業された塾生OB・OGの方を招き、実際に手がけた再生設計作品の披露と、これに伴う自慢話、苦労話をざっくばらんにお話いただきます。
 また古民家を含めた木造建築の活かし方を取り巻く様々な状況を語り合い、再生を手がけ、あるいは手がけつつある皆さん同士の情報交流を意図しています。

参加費(4回一括払いの参加費用)

フォラム一般会員  5万円/人
フォラム友の会会員 6万円/人
フォラム非会員   6万円/人
古民家再生塾卒業生 2万円/人
*単独の研究会に参加する場合の費用は、1回1名につき、
フォラム会員1万5千円、
非会員   1万8千円、
古民家再生塾卒業生5千円とさせていただきます。

会場
(財)和敬塾 センターホール3F 第2教室
 〒112-0015 東京都文京区目白台1-21-2
 TEL:03-3941-7446〜7
 <交通機関>
・JR目白駅から徒歩約20分
・JR新宿駅西口、JR目白駅からバス、
    「目白台3丁目」バス停より徒歩1分
・地下鉄有楽町線・護国寺駅から徒歩約10分
・地下鉄東西線・早稲田駅から徒歩約15分
(注)来場者用駐車場がございません。
   お車でのご来場はご遠慮下さい。

 *詳しい案内図等は参加証と共に、申込者へ
  お送りします。

対象者 
 建築設計、施工など実務に携わる方
 古民家再生に関心をもたれている方

募集人員
 20名程度(先着順)

申込方法
・氏名
・連絡先(〒、住所、TEL、FAX、電子メールアドレス)
・ 会員の種別
を明記の上、FAX,郵送,E-mailのいずれかの方法でお申し込み下さい。
(書式は自由)

申込締切
2001年11月19日(月)必着

申 込 及び問い合わせ先
古民家再生塾実行委員会
10月12日まで 
  FAX:0466-28-9185
  〒252-8510 神奈川県藤沢市亀井野1866
  日本大学生物資源科学部森林資源科学科 住宅・木材流通研究室
  堀江方
  TEL:0466-84-3670
  E-mail:horie@brs.nihon-u.ac.jp
  担 当:堀江
10月13日以降 
  FAX:03-3994-2858
  〒176-0002 東京都練馬区桜台6-25-5 #202号 佐藤方
  TEL:03-3994-2858
  携帯電話:090-4597-9184
  E-mail:sato@xb3.so-net.ne.jp
    担 当:佐藤
※留守番電話になっているときは必ず、
<お名前、ご連絡先を録音してください。
 折り返し連絡させていただきます。